年別アーカイブ: 2019年
「鉄道ジャーナル」2019年11月号で「ミルクを飲みに行きませんか」第18回と「わたしの読書日記」第10回を書きました
2019年9月30日 執筆情報
9月21日発売「鉄道ジャーナル」11月号で連載「ミルクを飲みに行きませんか」と「わたしの読書日記」を書きました。 特急ちちぶを終点の西武秩父で下車し、そこから西武観光バス(路線バス)に30分ほど揺られると、小鹿野町に行き …
雑誌「旅と鉄道」2109年11月号で完乗の記を書きました
2019年9月22日 執筆情報
9月21日発売、雑誌「旅と鉄道」2109年11月号で完乗の記を書きました。 この号の特集が「鉄道完乗大作戦」でして、すでに完乗した先人枠で誌面に登場しています。 具体的には見開き2頁で、私はどのようにして完乗に至ったか、 …
SBS静岡放送「IPPO」に電話出演しました
2019年9月12日 出演情報
9月12日、静岡のSBSラジオ「IPPO」に電話出演しました。 9時10分ごろからの「IPPOセレクション」というコーナーで、「秋におススメの鉄道旅行」というお題でおしゃべりしました。 IPPOには、以前にも本の紹介と絡 …
東洋経済オンラインで「台風上陸、新幹線「最終列車」混乱の一部始終」を書きました
2019年9月11日 執筆情報
東洋経済オンラインで「台風上陸、新幹線「最終列車」混乱の一部始終」を書きました。 台風15号のとき、私は西日本にいました。 時刻表見て「(JR東海のウェブサイトによれば)今日の新幹線は19時過ぎで運転取りやめるから、この …
乗りものニュースで「北京地下鉄に初めて乗ってみた 空港から市街へ…日本とほぼ同じも、駅の出入りに苦労」を書きました
2019年9月10日 執筆情報
乗りものニュースで「北京地下鉄に初めて乗ってみた 空港から市街へ…日本とほぼ同じも、駅の出入りに苦労」を書きました。 少し前に公開された高速鉄道の記事とセットみたいなもんです。 とにかくどこに入るのでも「手荷物検査」があ …
8月24日付「釧路新聞」で単著『女性のための鉄道旅行入門』を紹介していただきました
2019年8月31日 掲載情報
8月24日付「釧路新聞」で単著『女性のための鉄道旅行入門』を紹介していただきました。 釧路は、私がとにかく大好きで大好きでたまらない場所です。 何回も訪れているうちに、いろんな方ともお知り合いになりました。 そんな釧路の …
「鉄道ジャーナル」2019年10月号で「ミルクを飲みに行きませんか」第17回と「わたしの読書日記」第9回を書きました
2019年8月30日 執筆情報
8月21日発売「鉄道ジャーナル」10月号で連載「ミルクを飲みに行きませんか」と「わたしの読書日記」を書きました。 今月のミルクは、福島県の酪王乳業です。 牛乳も有名ですが、全国的には「酪王カフェオレ」のほうがよく知られて …
FBCラジオ「良ーいドン!!」に出演しました
2019年8月29日 出演情報
8月28日、FBCラジオ「良ーいドン!!」の「ドンドンジャーナル」というコーナーに出演しました。 FBCは地元福井の放送局です。 親友のお母さんが働いており、高校時代の私は職場見学という体裁で遊びにいったものでした。 そ …
MROラジオ「有限会社タニカワ旅行社」の会長オーディション2次選考に出演しました
2019年8月27日 出演情報
8月27日、MROラジオ「有限会社タニカワ旅行社」に出演しました。 この番組には1週間前にも出ているのですが、別にレギュラーになったわけではありません。 フリーダム収録番組につき、「はちやがたくさん喋ったから2回に分けて …
AERA dotで「京都で人気の私鉄観光列車「丹後くろまつ号」をJR線で走らせるワケ」を書きました
2019年8月26日 執筆情報
AERA dotで「京都で人気の私鉄観光列車「丹後くろまつ号」をJR線で走らせるワケ」を書きました。 丹後くろまつ号は、京都丹後鉄道という私鉄が所有するレストラン列車なのですが、10月にJR小浜線に乗入れます!という記事 …